冷えで悩む方には冬は特につらい季節です。

私たちの体温は36.5℃が健康であるといわれていますが、平均体温が35℃台であれば「低体温」の可能性が大いにあります。

身体のさまざまな機能が正常に働く理想の体温は36.5℃~37℃といわれています。

また、体内の酵素が最も効率よく働いてくれる体温が36.5℃といわれているので、低体温では酵素の活性が下がり放っておくと身体に悪い影響を与えてしまいます。

低体温対策には、身体を芯から温めて元気を出していくことが大切!

正しい知識を身につけて低体温になりにくい身体を手に入れましょう!!

 

目次

低体温はあらゆる病気の源に!

低体温は自分ではなかなか気づきにくいものです。

低体温だと免疫力が低下し代謝が悪くなり、細胞の機能も低下する…といった悪循環を引き起こしてしまいます。

体温が1℃下がると代謝は12%もダウンし、免疫力は何と30%以上も低下すると言われています。

肩こり、むくみ、頭痛、腰痛、便秘などの症状に心当たりがある場合は特に注意が必要です。

その他にも生活習慣病や婦人科疾患、更年期障害は低体温や冷えと関係があると言われ、放っておくとあらゆる病気を引き起こすきっかけにもつながります。

体温はわずか1℃の違いで健康を大きく作用してしまうのです。
自分の体温をこまめにチェックしながら体調管理を心がけましょう。

 

低体温だと痩せにくい??

”基礎代謝”とは、生命を維持するために最低限必要なエネルギーのこと。

体温が下がると、この基礎代謝が低下してしまいます。

低体温になると太りやすい体質がますます加速してしまうのです。

 

プラス1℃で身体に劇的な変化?

低体温は自覚がないままに進行してしまうので、自分で体温を上げるように心がけることが大切です。

体温が1℃上がると、身体の中の様々な場所で劇的な変化が生じます。

最も変化が表れやすいのは血流。

体温が上がると全身の血のめぐりがよくなり血液がスムーズに流れ、結果的に血流量が増えることになります。

そのため、酸素が栄養が内臓や筋肉など身体のすみずみに行き渡ることにつながるのです。

他にも、代謝や免疫力がアップして病気にかかりにくい身体になるなど、さまざまなメリットがあります。

+1℃で身体が喜ぶメリット

*血行が良くなり血流量がアップ
*免疫力がアップ
*細胞に酸素と栄養が行きわたる
*脳の血流が良くなる
*筋肉が増えやすくなる
*骨が強くなる
*体内の酸素の働きが良くなる

 

日々の生活で体温アップ!

食事 icon-cutlery

身体を温める食材を積極的に摂りましょう

160312 1

・かぼちゃ
・さつまいも
・生姜
・卵
・いわし
・鶏肉・豚肉

 

運動

筋力アップが大切!


・基礎代謝がアップ
・血行が促進されお肌もキレイに

160312 6

ツボ

血行促進の効果があり、体温上昇へつながります!

 

160312 7

 

おすすめの記事